小6→中2で変化:ぼんず君の気分転換&息抜きアイテムご紹介

スポンサーリンク
生活_中2

夏休みが終わりに近づいています。受験生のお子様は今日も朝から通塾ですね。1日中勉強できる夏休みもあと10日ほどです。しんどい毎日ですが、この夏休みで力が付いたなーとお子様自身が納得できるやり方で夏休みを終えられると、2学期を良い形で始められると思います。だんだんと自分が納得しないと前に進まなくなるのは成長の証でしょうが、親のできることが少なくなるのは寂しくもありますね。

我が家の夏は、私は早起きして無理のない範囲で行動しましたが、ぼんず君はこの夏、ゆるゆるの毎日を過ごしていたと思います。中学受験時代とは大違いです。ここ数日は、8月20日からの塾の試験対策でずっと机に座っていますが、それでも夜11時には勉強を終えて、くつろぎタイムに入っています。

小学生の時は遠慮がちに息抜きをしていましたが、今や当然のように部屋のベストポジションでくつろがれるので、邪魔です。くつろぎの内容も小学生時代とは大きく変わってきました。勉強ばかりの重ための内容が続きましたので、本日はぼんず君が最近お気に入りの気分転換アイテムをご紹介します。

■You tubeがお気に入り

ぼんず君専用のスマホはあるものの、その日の勉強が終わってからしか使えないようにしています。勉強が終わって速攻で見るのはYou Tubeです。スマホ好きは時代の流れで、どうすることもできないのでしょう。

お気に入りの番組はゲーム実況と、You Tuberマナブ18号さんの番組です。初めてぼんず君に画面を見せられた時は「ピコ太郎?」と思いましたが、違うようです。でも変装して別キャラを演じる設定は同じですね。阪神戦の結果次第で登場するキャラクターが変わるそうで、阪神が負けた時に出てくるピコ太郎のようなおっさんが、ぼんず君のお気に入りです。

一緒に番組を見ても私には笑えるポイントは1つもありませんが、ぼんず君は最初から最後までゲラゲラ笑いながら見ています。You tubeの番組を見るだけで、1日を笑いで終えられるならまぁいいかという気持ちです。

ぼ「阪神の選手でお母さんが知ってるのは誰?」母「掛布」ぼ「いつの時代だよ」…くらいの知識しかないので、野球の話は全く合わせてあげることができません。すまん。という感じです。

■時間制限できるWiFiルーターに変更

スマホにアプリを入れて、短い時間でコツコツゲームもしています。ツムツムのようなダウンロードするものではなく、インターネットに接続しないと進まないゲームです。私はゲームもしないので、面白さを共有することができません。「毎日ログインしないといけないんだよ」と言いながら、寝る時間ギリギリまで触っています。昼間も持たせていたら、夏休みの間ずっとゲームをしていたに違いありません

我が家のWiFiホームルーターは、接続する機器ごとに使用時間制限がかけられるものに交換しました。これで使いすぎを防止することができます。ご自宅でスマホやパソコンを使いすぎるお子様対策に非常に効果があるし、管理も楽で、超おすすめです。

■相変わらず電車好き

小学生の時は新幹線や特急などのカッコイイ電車が好きで、プラレールを段ボール箱いっぱいに持っていましたが、中学校進学時にその大半は処分しました。ゼロ系新幹線など私が好きなプラレール車両は今でも残していますが、それをぼんず君は棚に飾ったり、床を走らせて気分転換しています。

今お気に入りの電車は「普通電車」です。首都圏、中部圏、関西圏の通勤電車をまとめたムック本を読み、路線図をノートに書いています。もう理解しようとは思っていません。常識的な範囲で希望する本を買ってあげています。基本的な行動は小学生時代と変わりません。

青春18きっぷで遠出するのが夢だそうです。ぼ「お母さんと一緒に普通電車で東京まで行く」、母「新幹線で先に東京に行ってるわ」と答えておきました。

このブログの内容から、ぼんず君を真面目に勉強する男の子のように思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、実物はごく普通の怠け者です。ダラダラとお菓子やアイスばかり食べて、気が乗らないこと(好きでない科目の勉強など)を始めるのは遅く、夏場は特に集中力に欠け、勉強しながらも今日の息抜きに何をするかばかり考えている、困ったぼうずです。

勉強は好き(=得意)な科目は黙々と勉強しますが、好みでない(=苦手)科目は私が声掛けをしないと手を付けません。数学は自主的にやります。社会の参考書は鉄道本と同じくらいに好きです。山川の高校生用参考書を気分転換に読んでいます。「歴史を専攻したい」と言わないでねーと密かに願っています。

今もそうですが、今後ますますネット(スマホ)管理が私の役目になると思います。スマホを完全にお子様に渡して、何の問題も起きていない(真面目に勉強している)ご家庭があれば、その秘訣を教えてほしいです。我が家は新しいWiFiにスマホ管理機能をがんばってもらいます。

コメント

error:Content is protected !!