(教材)社会社会☆歴史マンガの学習本は中学受験に役立つか 全20巻以上もある歴史マンガは中学受験に役立つでしょうか。我が家は小4で購入し、ぼんず君は歴史大好きになりました。歴史マンガの利点とマイナス点の両方をご紹介します。 2018.07.31(教材)社会教材(中学受験)
6年の勉強小6☆夏休み中の早朝自習参加の利点 小5までの季節講習は、テキストを購入して自宅学習でも対応可能ですが、小6からの季節講習は参加がおすすめなことを以前ご紹介しました。小6だけは夏期講習が始まる前の2時間、早朝自習を設ける塾が多いです(昨年は9~12時の3時間でしたが、今年は... 2018.07.306年の勉強
(6年)過去問対策小6☆解き終えた過去問を活用しやすく整理する方法 6年生の皆様はこれから11月末頃まで志望校の過去問を空き時間の全てを使って解き続けることになります。 昨年、赤本などをコピーして解いた問題用紙と解答用紙の保存方法を試行錯誤し、親子でいちばん使いやすい方法にたどり着きました。我が家の事例を... 2018.07.29(6年)過去問対策中学受験おすすめグッズ6年の勉強
勉強_小1小学校低学年~☆勉強以上に大切だと思うこと。 中学受験で通う進学塾の勉強量は学年が進むにつれて膨大になり、お子様が一人で自発的にこなせる量を完全に超えています。そのため、多くのお子様は保護者様(主にお母様:以下、母親)と二人三脚で日々の勉強を進めることになります。 特に男の子に多いと... 2018.07.28勉強_小1
6年の勉強小6☆1学期終業式から1週間経ちました。 7/20(金)に終業式を迎えた小学校が多いと思います。本日7/27で終業式から1週間が経ちました。早朝自習+夏期講習+マスター(通常)授業の3本柱はうまく回っていますでしょうか。 「余裕だったよ」とお感じのお子様。それは、今週は夏期講習の... 2018.07.276年の勉強
(国語対策)記述小4~☆集団授業で国語力を付ける限界を知る 小学校時代、大手進学塾に通い続けるにつれて、「集団授業では国語の力は付かないのでは?」という疑問は確信に変わりつつありました。復習テストで低迷していたぼんず君が平均点以上取れるようになったのは、教育相談での塾の先生のアドバイスがきっかけにな... 2018.07.26(国語対策)記述個別指導・家庭教師勉強_小4国語対策
中学受験全般中学受験☆西大和学園・転編入試験を年3回実施 ぼんず君の中学校では中学生の選抜隊が統一入試日のお手伝いに加わります。 ぼ「土曜日だし、寒いし、選ばれたくないなぁ」 母「来年の統一入試日はいつ?」 ぼ「知らん」 というので、平成31年度の私立中の入試日程を確認していた時に、西大和... 2018.07.24中学受験全般
勉強_中1小3~6算数☆中学受験の知識で中学数学が解ける事例 中学校によりカリキュラムに多少違いはあると思いますが、ぼんず君は中学校の数学の授業で「代数」と「幾何」を学んでいます。私はこの2つの区別をよく間違えるので、代数を「計算」、幾何を「図形」と頭の中で区別しています(実際は、代数も幾何ももっと広... 2018.07.23勉強_中1
勉強_小4小4☆「はじめての社会」を受講すべきか? 浜学園では小5の2月から社会の授業が始まります。小5で地理、小6前半で歴史、後半で公民(間に合わない どうする日本国憲法の暗記)のカリキュラムで進みますが、その前に小4の9月から「はじめての社会」が始まります。月2回のコースで、日本地理を地... 2018.07.22勉強_小4社会対策