(中学受験)夏期講習

(中学受験)夏期講習

今年の夏期講習受講は、思い切った決断が必要です

今年の夏休みは短いですが塾が用意するオプション講座は例年通りの量です。7月の現時点で日特とマスターの宿題がしんどい6年生は夏期講習を受講しなくてもよいです。受講判断の基準を志望校別、学年別にまとめました。

(中学受験)夏期講習

6年☆夏休み期間の勉強の仕上がり具合を判断する指標

夏期講習や志望校別特訓の仕上がり具合を判断する指標をご紹介します。1~5年生と6年生とでは切り口を変えるとより分かりやすいです。特に6年生は調子が今ひとつの時はすぐに対策が必要です。いつもより注意してみてあげてください。
(中学受験)夏期講習

夏休み!☆勉強量が多くてお困りの6年生の受験生に保護者様が出来ること。

夏休み2週目突入しました。塾での演習量や宿題でアップアップの毎日だと思います。塾が設定する勉強量は最難関上位層に合わせた難易度と量です。全てをこなすよりも取捨選択する判断もありだと思います。
(中学受験)夏期講習

4年生まで☆夏期講習参加を悩むなら、他塾の講習を受けてみる

塾の夏期講習は必ずしも参加する必要はありません。小4までなら自宅学習で十分カバーできると思います。ただせっかくの講習を参加しないのも勿体ないので、悩むくらいなら一度他塾の講習に参加されてみるのはいかがでしょうか?
(中学受験)夏期講習

6年☆夏休みの学習計画で優先して考える必要があること

6年生は真剣に夏休みの計画を立てる時期になりました。すぐに手配が必要なことは、今通う塾に加えて個別や家庭教師での補強を考える場合と転塾を検討される場合です。どちらも決断を急ぎます。詳細は記事でご紹介します。
(中学受験)夏期講習

小1~5☆夏期講習の活用方法(不参加の方にも)

小6のお子様、保護者様でオープン、プレ模試2日目受験の皆様。頑張ってください 夏休みも残り2週間ほどになりました。塾がお休みの今週は遠出されているご家庭も多いと思います。上の学年で、夏休み前半の勉強が苦しかった方(マスター+夏期の勉強量は多...
(中学受験)夏期講習

小1~5☆夏期講習(季節講習)は必要か?

夏期講習を申し込む季節になりました 春や冬と違って、夏期講習はお昼にあり、夜は平常の授業も並行して行われるので、負担が大きくなりますね 申し込みをどうしようとお考えの方に我が家の例を参考までにお知らせします。 我が家は共稼ぎのため、夏期講...
error:Content is protected !!