おすすめ文房具☆プリントをノートのように見やすく整理できるグッズ

スポンサーリンク
中学受験おすすめグッズ
SONY DSC

GW2日目です。昨日の大阪は風が強く、寒かったです。自転車で移動すると、重たい私でも強風で飛ばされそうになりました。今日は穏やかな1日になるといいですね。

本日は、学校で配布される資料やプリントを美しく整理できる文房具をご紹介します。

小学校時代は配布されるプリントをそれほど大事に扱わなくても(紛失しても)困ることはありませんでしたが、中学校の授業中に配布されるプリントを紛失すると死活問題です。なぜなら、授業は科目によっては教科書ではなく、プリントや副教材を中心に進められるからです。

そのために、入学直後からプリント整理は大きな課題でした。科目別に美しく整理するためのグッズをいろいろと試した結果、今の状態で落ち着いています。

プリント類は、科目別に用意したファイルに分類して綴じます。用意したファイルは、コクヨのバインダーノートキャンパスB5です。厚さは100枚綴じを選択しました。ルーズリーフ用紙をノート代わりに使用し、授業プリントと合わせて1つのファイルに綴じました。

「ノート」という商品名ですが、B5判のリングファイルです。

ルーズリーフ用紙はファイルに綴じることができますが、プリント類は穴を開ける必要があります。26個の穴をどうやって開ければいいのか?と思ったところ、ルーズリーフの穴開け専用パンチがあることを知りました。カール事務器ルーズリーフパンチゲージです。不器用なぼんず君でも、まっすぐにきれいな穴を開けることができます。使い方は簡単です。

 

商品は、パンチと紙挟みの2個セットで届きます。まず、紙を挟みで押さえます。紙の大きさは最大A4サイズまで、B5などの各種サイズに対応可能です。

 

紙挟みに沿って、端からパンチで穴を開けていきます。1回で6個ほど穴が開きます。B5判だと4回パンチを移動させて、カチカチ穴を開けます。

プリントを中心に授業が進められる科目(社会や理科)は、板書ノートとプリントを1つのファイルに綴じられる、この方法をぜひおすすめします。

100枚綴じのファイルは少し分厚いので、通常のノートのような薄いバインダーがないか探したところ、ありました! リヒトラブツイストノートブックB5を購入しました。しかしながら、購入後これは買わなければよかった、失敗したことに気が付きました。

リヒトのノートは穴の数が普及品である26穴ではなく、29穴であることが分かったからです。これまで書き終えたルーズリーフのノートをまとめて綴じようと思ったのに、穴の数が異なるために綴じられません。リヒトはなぜこんな汎用性のないリングノートを作ったのでしょうか。大失敗、、、。

26穴のリングノートもありました。キングジムリングノートテフレーヌです。リングの留め金が上下にだけあって、真ん中にリングがないため、ノートを書く際にリングに「手が触れない」からテフレーヌという名前なのですね。ベタです。ネーミングはさておき、使いやすそうなデザインですね。

穴の数が異なるリヒトが届いてショックだったぼんず君は、「キャンパスのファイルでがんばるわ」と薄いノートはしばらく要らないと言っております。プリントだけを集めた薄いノートを作る必要が出た時は、キングジムのリングノートを購入します。リングノートの購入をご検討中の保護者様は、B5判の穴数をご確認されてください!

コメント

  1. ぽんた より:

    Googleにこの記事が紹介されてました。またアクセス伸びそうですよ。

    • bonzukun_mother より:

      おはようございます。早起きですね!!
      本当ですね!!今朝アップの記事よりもずっとアクセス数が多いです。
      情報ありがとうございます!

error:Content is protected !!