2019-06

(中学受験)夏期講習

6年☆夏休みの学習計画で優先して考える必要があること

6年生は真剣に夏休みの計画を立てる時期になりました。すぐに手配が必要なことは、今通う塾に加えて個別や家庭教師での補強を考える場合と転塾を検討される場合です。どちらも決断を急ぎます。詳細は記事でご紹介します。
中学受験おすすめグッズ

保護者様の体をいたわるグッズ☆長期戦の受験期間を乗り切る

受験生がいるとお子様中心の生活になりがちですが、受験成功の秘訣は保護者様が元気であることです。私が愛用中の身体の疲れを取るグッズやサービスをご紹介します。
中学受験_記事紹介

【記事紹介】「はやく」と言わず子どもを動かす魔法の時計

東洋経済オンラインの記事紹介です。保護者様が「早く」とせかしてもなかなか行動しないお子様に時間の意識を持たせる「模擬時計」の紹介です。我が家はタイマーを操作させることで時間感覚を育てました。
公開学力テスト対策

1~5年☆公開学力テストの見直しはいつ行うのがよいか?

毎月全塾生が受ける試験の見直しは、受験後できるだけ早くするのが効果的です。ただし、お子様が問題用紙にご自分の回答内容を正確に写せてない場合は答案返却後に見直しする方が確実です。科目別見直しポイントもまとめました。
中学受験おすすめグッズ

【おすすめ文房具】理科や社会の暗記対策に便利なペン

理科や社会の暗記対策におすすめのペンをご紹介します。昔からの王道はチェックペンですが、要点を自分でノートにまとめて勉強する場合に便利なペンもご紹介します。自分でまとめると頭の整理にもなるので、とてもおすすめします。
中学受験_日常生活

6月のインフルエンザ感染にご注意を!

冬に流行すると思いがちなインフルエンザですが、6月でもB型に感染します。高熱が出ず、風邪に近い症状のため、感染に気付かず過ごし、感染が広がる場合もあります。関節痛や異様なだるさがあればぜひ病院での受診をおすすめします。
(公開)国語

4年~国語・公開学力テストの読解対策「短い記述問題編」

公開学力テストなど塾の毎月の試験対策・国語編です。今回はマス目を埋める問題対策です。10文字程度を書かせる問題を得点しやすい指示語と理由の問題、やや難の段落分け、難しい言い換えの4パターンに分けて説明します。
(公開)国語

全学年国語・公開学力テスト直前の読解対策「記号選択問題編」

公開学力テストなど塾の毎月の試験対策・国語編です。今回は読解問題の記号選択肢問題対策です。受験済問題と答案を事前に保護者様が分析した上で、一緒に解きます。大人の目の前でお子様に選択理由を説明させることがポイントです。
小6受験生対応

6年☆7月以降のいつに、どの程度勉強量が増えるか。

7月の志望校別特訓開始以降、6年生の勉強量はうなぎ登りに増加します。勉強量が増えるそれぞれの時期と増加量をまとめました。6月の勉強量を「1」とすると7月は「2」,夏休みから秋は3以上のイメージです。
error:Content is protected !!