勉強_中1

勉強_中1

中高一貫新中1生向け:私立中学校は授業重視の学習が基本です

中高一貫私立中学校進学にあたり、中学校の授業中心の学習にすることは非常に大切です。小学校時代の学校に対する意識から180度切り替えて、先生や授業を軽んじないよう春休みに洗脳するくらいでちょうどよいです。
勉強_中1

新中1☆春休みおすすめ問題集「スタートダッシュ中学数学」

難関私立中学の数学進度は早いことから、余力のあるお子様は数の性質を中心に先取り学習をしておくと入学後の学習が楽です。おすすめ問題集と我が家の先取り学習事例をご紹介します。
勉強_中1

中1→2☆中学受験時の成績と入学から1年後の成績の相関関係

中高一貫男子校に入学して1年と少しが経ちました。入試成績と1年後の成績の相関関係について、実際に見聞きした内容をもとにまとめました。成績ギリギリで入学するとついていけなくなるのかについても触れています。
勉強_中1

中1~☆英検を活用して、英語力を判断する

中1から本格的な英語学習が中学校で始まります。中高一貫校であれば英語の進度は相当早いはずです。ぼんず君は中1で英語学習を開始しました。1年経った今の能力は3級合格、準2級挑戦中です。試験は受けずに過去問利用での判断です。
勉強_中1

中1☆最初の難関、中間考査をうまく乗り切るためのコツ

中学校入学後はお子様の自主性を信じて勉強を任せると、全然勉強してない可能性が出てきます。中間考査が終わるまでは、日々の勉強内容を保護者様が確認することが、中間考査で結果を出すいちばんの方法です。
勉強_中1

[中高一貫校中1]主要5教科・これだけは押さえておきたい日々の学習内容

中高一貫校の早い授業進度についていくためには、入学直後からの復習の習慣が非常に大切です。主要5教科の復習ポイントを簡単にまとめました。「放校」「深海魚」についても書いています。
勉強_中1

中1☆中高一貫校生にとっての塾の役割

中高一貫校に合格したのに、中学校入学直後から通塾する必要はあるでしょうか。実際に中1から通塾を始めたぼんず君の様子から、塾と学校のそれぞれに期待する役割をまとめました。
勉強_中1

新中1☆注意!英語の先取り学習で我が家が失敗したこと。

中学校入学前に英語の先取り学習を始められるご家庭もあると思います。英文法中心の学習で意外な落とし穴があります。それは、アクセントや発音の軽視です。我が家の失敗例から、保護者様にご注意いただきたいことをまとめました。
勉強_中1

中1☆中高一貫男子校生の冬休み一例

小6保護者様に向けた記事が続きましたので、本日は、我が家のぼんず君を一例にして、中高一貫男子校生の冬休みの過ごし方をご紹介します。 12月中旬までに期末考査が終わった後は、事実上の冬休みに入ります。以前の記事でご紹介した、「管理型」...
error:Content is protected !!