公開学力テスト対策

[科目別]あと1日で出来る3月度の公開学力テスト対策

日程変更になった3月度公開学力テストが明日実施されます。1日で出来る公開対策を科目別にまとめました。4月度公開も間もなく実施されるので、明日以降も引き続き対策学習を続けると効果的です。

中学受験_保護者様向け

文科省「学校再開ガイドライン」とコロナウィルスの受験への影響

4月学校再開のガイドラインを文科省が公表しました。受験学年に影響する項目を中心にガイドラインの抜粋と準備すべきことや今年の課題をまとめました。

中学受験_記事紹介

国語力を伸ばすなら「親子の会話」を見直そう[記事紹介]

中学受験ナビの記事紹介です。国語力の土台を作る語彙力は家庭で学ぶ要素が大きく、特に親子間の会話とやや難解な書籍の読書が効果的とされています。記事で提案された内容は我が家でも数年前から実践済です。おすすめします

中学受験_記事紹介

2020年・関西最難関七校の大学合格実績から分かること

2020年の国公立大学前期合格者が発表されました。関西最難関七校を中心に東京大学、京都大学、関西国公立大学医学部の高校別合格者数とその結果から分かることをまとめました。

中学受験全般

浜学園☆クラスアップを目指す上で最初にやるべきこと(算数編)

浜学園でクラスアップを目指す上でまず最初にやっていただきたい学習内容をまとめました。いちばん点差の付く算数の話です。クラスアップを目指すなら5年生のうちに達成して半年クラスを維持できるようにがんばってください。

おすすめ書籍

「100日後に死ぬワニ」をお子様におすすめしたい理由

twitterで話題の日めくりマンガ「100日後に死ぬワニ」が2020年3月20日に最終回を迎えました。可愛らしいタッチのイラストでほのぼのとしたストーリーですが考えさせられる内容です。お子様にもぜひおすすめしたい内容です。
6年の勉強

浜学園6年生フォロー制度「アドバイザー&お世話係」ご活用のすすめ

浜学園では6年生フォローのためにアドバイザーとお世話係さんの制度があります。それぞれの役割、アドバイザーの先生との初回連絡時期などをまとめました。お世話係さんとのやり取りは増えます。頼りになる存在です。
中学受験全般

塾休校期間の講義は自宅フォローが必要です(浜学園/鉄緑会)

3月前半が休講となった浜学園は補講対応、鉄緑会は2回分を1回でのまとめ授業対応ですが、復習テストなしの場合のお子様の理解度は大きく下がります。時間のある今のうちにもう一度見直しをしていただきたいです。

中学受験おすすめグッズ

中学受験に役立つ無料教材のご紹介

休校期間を支援する目的で多くの民間企業が学習教材を無料公開しています。その中から中学受験を始めとする受験に役立ちそうなサイトをご紹介します。小学館の歴史マンガサイトは特におすすめです。

error:Content is protected !!