駿台模試

中高一貫校向け外部模試利用のすすめと模試別難易度の推測

外部模試を受験されたことのない生徒さんは休校期間中にぜひ駿台模試の過去問解きをおすすめします。駿台中高一貫校生向け、駿台高校入試模試、Z会河合塾アドバンスト模試の難易度比較もしてみました(私の主観です)。

中学受験_記事紹介

[休校中の新中1生応援記事]新中1がやるべき先取り英語のツボ

新中1生を応援する記事を書きたくて、スタディサプリの関先生が新中1生に向けて書いた英語先取り学習の記事をご紹介します。新中1生と保護者様は新学期早々に休校となりご不安でしょうが、学校再開まで元気でがんばりましょう!

中学受験_記事紹介

世界各地の親が「ネット授業」に悲鳴を上げる訳[記事紹介]

小学校でオンライン授業が開始されたものの、大量の宿題を出すだけで実質親に丸投げされたアメリカの事例の記事紹介です。感染と保護者様のストレスに留意しつつ塾のweb講義を貯めずに消化することが重要です。がんばりましょう。

(教材)国語

低学年向け☆読解力強化に役立つ国語のおすすめ問題集

国語の読解力対策問題集を紹介します。1~3年生までの3冊シリーズで、各冊ともに100回分のテスト形式での問題が収録されています。詳しい解説付。読解対策、入塾準備をご検討中の保護者様におすすめします。

鉄緑会

[鉄緑会]中3前期カリキュラムのご紹介(英・数)

鉄緑会・新中3生の前期カリキュラムをご紹介します。英語と数学それぞれの主な単元、および英語で新たに加わる英作文についてご紹介します。休校明けの講義についていけるようにweb講義をうまく活用されてください。

中学受験_日常生活

[休校期間]お子様の体力維持に効果的な方法のご紹介

休校期間中の体力維持にスクワットと腹筋をおすすめします。ゲームやスマホの短時間許可とセットでお子様に運動をすすめるのはいかがでしょうか?ぼんず君はゲームにつられて毎日スクワットを継続しています。

(中学受験)灘中対策

算数が好きな小3-5/小6向けの難問対策におすすめの教材

休校期間中におすすめしたい、算数の難問突破力をつけるためのおすすめ教材をご紹介します。小3~5向け1冊と6年生向けに2冊をそれぞれご紹介しています。時間に余裕があるこの時期にぜひ挑戦してみていただきたいです。

中学受験_記事紹介

黒い講師ブログ「中学受験をわらう」に見る塾&私立学校の対応

黒い講師の人気ブログ「中学受験をわらう」でも塾や私立学校の休校対応が描かれています。休校で受ける影響が地域により異なるかを知りたくて閲覧しましたが、親子喧嘩や学習課題は関西と同じで少しほっとしました。

鉄緑会

[鉄緑会]休校期間をフォローする動画配信の内容レビュー

4月8日から休校になった鉄緑会は授業動画の配信を開始しました。4月10日初日に配信された第1回目の授業解説動画のレビューです。講師は登場せず、解説音声と文字だけで構成される予想外の内容でした。

error:Content is protected !!