算数が好きな小3-5/小6向けの難問対策におすすめの教材

スポンサーリンク
(中学受験)灘中対策

■小3以降の算数難問対策ご紹介

学校や塾の休校が続くお子様は平たんな学習内容になりがちですが、毎日の自宅学習は順調でしょうか? 我が家は私が在宅勤務に切り替わったことで、ようやく自宅学習にエンジンがかかった印象です。遅いですね。今からがんばってもらいます。

塾や学校の教材を黙々とこなすだけでは飽きてしまうらしいので(教材が終わっているわけではありませんが、飽きる気持ちは何となく分かります)、ぼんず君が好きそうな市販教材をあれこれ購入して、興味や関心を引き出すようにしています。教材は後日ご紹介します。

本日は、小学校3~5年生と6年生の算数好きなお子様向けの内容です。特に6年生の学習進度が進んでいるお子様におすすめしたい内容です。

マスター算数や最レ算数の教材は割とスムーズにこなすことができて、復習テストの点数も良好であったとしても、難関校の入試問題が解けるとは限りません。

入試問題レベルの難問をどうすれば解けるようになるか、その学習方法はいろいろと考えられますが、いちばんのおすすめは赤本を解くことです。

ただし、志望校の赤本の新しい年度(直近6年分)は秋まで触らないで温存しなければなりません。夏から秋にかけて学力が急上昇するため、最高点の学力で直近の入試問題を解いて合格判定を行うためです。

■単元別に編集された赤本を活用します

赤本を解くと言っても、〇〇中学赤本は使用しません。私がおすすめしたい赤本は

■難関8校の算数10年です。

関西地区の中学(大阪星光・神戸女学院・甲陽学院・四天王寺・東大寺・灘・洛星・洛南)8校の過去10年間の算数の入試問題を単元別に編集・収録した本です。かなり分厚い本で、お値段も高めです(税込4950円)。

お子様の第一志望から第三志望までの問題は除いて、まずはご活用ください。我が家は神戸女学院と四天王寺の問題から解き始めました。100%受験する可能性がないからです笑。女学院の算数は難しいかったことをよく覚えています。

すべての問題には(2019年、〇〇中:表記の仕方はこれとは異なるかもしれません。私の記憶で書いています)のように、出題学校と出題年度が記載されています。

■進度の早い6年生におすすめします

本の使い方は通常の問題集と同じようにご活用ください。得意な単元から始める方がよいです。1問ずつ必ず時間を計って、本番と同じ気持ちで必ず正解させる気持ちで粘って解いてほしいです。

もし、何題か挑戦しても全く解けなかった場合は、この本を使い始める時期が少し早かったということで、いったん使用を止めて保存しておいてください。

入試問題なので、5年生であれば秋以降から挑戦できると思います。6年生の算数に自信のあるお子様は今する挑戦できます。

入試問題を単元別に収録した問題集はありそうであまり見かけません。初見の問題はすべて大切に取り組んでいただきたいです。

■小3~5年生向けの教材

難関8校の10年は進度の早い6年生向けの本です。いきなり入試レベルの問題に取り組む前におすすめしたい本は、算数ソムリエ先生の2冊です。

算数ソムリエ先生のブログは過去に何度もご紹介しています。我が家は先生のご指導を受けたことはありませんが、間違いなく高い指導力をお持ちの先生であることがブログから分かります。

平日の日中なら個別指導を受けてもらえるかもしれません。分かりませんが、ご興味お持ちの保護者様は先生のブログからお問合せしてみる価値はあります(すでに満席の可能性もありますのでご了承ください)。

中学受験向け、算数ソムリエ先生の書籍は2冊あります。

■灘中開成中受験生ならできて当たり前 算数の基礎121

こちらの書籍は2019年発行の新しいもので、私は中身を見たことがありませんが、算数ソムリエ先生の説明では「算数の基礎を体系的に学んでいこうという小学3年生から5年生」向けとあります。

■かなり進度の早い6年生向けの教材

相当に進度の早い6年生とこれから進度を早めたいと思う方、超難関中を目指す方におすすめの教材です。

■灘中・開成中・筑駒中 受験生が必ず解いておくべき算数101問

こちらの書籍は実物を拝見したことがあります。かなり難易度高めです。表題の3校が第一志望校の方向けの本です。難関8校の10年の次に取り組んでもいいくらいに難しいです。

算数ソムリエ先生は休校期間におすすめの問題集1位で、あまりにも難しすぎて大半のお子様では手に負えない「中学への算数」を推しておられます。

「中数」を楽しんで取り組めるのは灘や甲陽志望の算数が得意なお子様(男子の場合)が中心で、それ以外の中学校が志望校であれば中数での学習を無理して行う必要はありません。

算数の難しい難関校狙いのお子様は、せっかくの休校期間ですので少しチャレンジ的な学習を取り入れてみるのも面白いと思います。

  • 休校期間の教材に最適。1カ月間無料の申込は4/19まで
  • 英語&数学の先取り学習に最適!
  • 問題演習&ビデオ解説で理解が深まります
  • 小4から高3までの講義と教材は使い放題

コメント

error:Content is protected !!