2020年度改訂版☆社会教科書まとめ教材のご紹介(歴史編)

スポンサーリンク
(教材)社会

続きを読むにはパスワードの入力が必要です

このコンテンツは有料です。続きを読むにはパスワードの入力が必要です。パスワードをお持ちでない方は下のパスワードを購入ボタンからご購入ください。

■改訂版教科書まとめ教材歴史編が完成しました

社会教科書まとめ教材は、昨年11月に歴史・地理・公民の3種類を作成しました。

2020年度は4年に1度の教科書改訂の年であることから、最新版の教科書を反映させるために、6月5日に公民編を公開し、続いてようやく改訂版「歴史編」が完成しました。

■社会は小学校の教科書が非常に重要です

「教科書まとめ教材」は、元々はぼんず君の中学受験時に私が手作業で作った資料です。6年生で社会学習に時間が全く取れなかったので、私が教科書を読み込んで過去に入試で出題された箇所や、私立中学校の先生が問題作問に好みそうな箇所を予想し、手書きでまとめたものです。

2019年11月に歴史、地理、公民分野それぞれをパソコンで作り直した資料をこのブログでご紹介しました。私が予想した以上の多くの保護者様にご購入いただきました。受験終了後には「役立ちました」というご感想をいただきました。

中学校の入学説明会に参加されるとわかることですが、多くの中学校で社会の問題は「教科書をベースに問題を作成します」「教科書をしっかり読み込んでください」と社会の先生が説明をされます。

しかしながら、教科書のどこをしっかり読めばいいのか、明確に答えられるお子様はまずいらっしゃらないです。3年生から6年生までの社会の教科書を並べると、結構な分量です。この中から入試に出題されそうな箇所や過去に出題された箇所を見つけたり、予想するのはなかなか難しいです。

私は教材や資料を分析するのが好きで、ぼんず君が6年生の時に夜中、社会の教科書と関西の私立中学校の赤本をひらすら読んで、手書きの社会教科書まとめ資料を作りました。

■受験時に手書きで教科書まとめ資料を作成しました

中学受験当時、社会の教科書まとめ資料を作る上で意識したことがいくつかあります。

  1. 塾の教材や市販教材には載っていないけど、教科書に載っている内容。
  2. 教科書に載っているけど、見落とされがちな記述。
  3. 複数の私立中学校で出題されている教科書の記述や図表。
  4. 特定の現象の原因や背景が読み取れる図表や資料(写真など)。

私立中学校の先生方は、進学塾をあまりお好きでない傾向が見られます。進学塾に出題傾向を予想されることもお好きではありません。塾が予想できないような問題を出題しようというお気持ちがありますが、好き勝手な問題を作っていいわけではありません。

出題範囲は「小学校過程=小学校の教科書」からです。小学校の教科書を隅から隅まで読んで分析され、同時に塾の教材も分析された上で、塾の教材中心に勉強してきたお子様には解答できない問題をいくつか用意されます。

中学校の進学説明会で「社会の教科書をしっかり読んでください」という説明をよく耳にすることがありますが、その背景には、「塾の教材に偏重するのではなく、学習のベースとなる教科書も大切に読んで、教科書に書いてあることで疑問点を調べたり、より深く調べる発展的学習をしてほしい」と思われているのかな?と感じました。

■複数の教科書と赤本を読み比べて分析

昨年11月に教科書まとめ教材をご案内した際に、「塾で重要と教えてもらった〇〇〇や△△が載っていません」と非常に多くの保護者様からご連絡をいただきました。

塾の教材で重要と記載されている、誰もが知っている内容がずばり問われることは少ないことと、塾で重要と言われる項目を全部書いていくと、塾の教材と私の教科書まとめ教材は全く同じ内容になってしまいます。

私のまとめ教材は、「えっ?こんな内容、教科書のどこに載っていましたか?」と驚くような内容や、見落としがちですが非常に多くの中学で出題されている図表を中心にまとめました。

また、4種類の社会教科書を入手し、それぞれを読み比べた上で、ベストの2冊を選定し、その2冊の内容をもとにしてまとめました。

改訂版「歴史編」作成にあたり、昔の歴史事実に大きな発見がない限りは教科書の記述にそれほどの変更はないだろうと思っておりましたが、改訂前後の教科書を読み比べると、予想以上に変更箇所がありました。

2種類の教科書それぞれを、改訂前と改訂後の全ページを読み比べた上で、以下のコンセプトで「まとめ教材歴史編」の改訂版を作成しました。

■まとめ教材歴史編の改訂コンセプト

2019年版のまとめ教材を改訂するにあたり、心がけた点は以下の通りです。

  1. 改訂教科書に新たに追加された項目は、改訂版まとめ教材に盛り込みました。
  2. 2019年版まとめ教材ですでに載せている項目が改訂教科書で説明文が増えている場合、可能な限り改訂版まとめ教材に盛り込みました。
  3. 2019年まとめ教材に載せた内容で、改訂教科書で削除された項目は、改訂版まとめ教材では削除していません。

■改訂版まとめ教材の分量

2019年度まとめ教材は40ページ、約24000文字の分量です。改訂版まとめ教材は55ページ、約30000文字となりました。ページが増えたのは表紙や目次を付けたことに加えて、見やすいように余白を設けたり、単元ごとにページを変えたことがあります。

PDFファイル上で目次をクリックしていただくと、クリックした先のページが自動で開きますので、便利になりました。

2019年度まとめ教材はのべ100時間以上かけて作成しました。2020年度の改訂版は正確な時間は計っておりませんが、歴史編だけで2週間ほどかけて全面的な改訂を行いました。

■ご利用おすすめの学年とお申込み方法

教科書改訂は4年に1度のため、しばらくは大きな内容変更はありません。5年生、6年生の社会受験を検討されるお子様にお役に立てる内容です。

特に4科受験の6年生で、

  • 社会の教科書のどこが重要なのか分からない
  • 教科書の活用方法が分からない
  • 重要ポイントを探す時間がない

保護者様やお子様に、教科書まとめ教材をおすすめします。

4年生以下のお子様にはまだ早いと思いますが、保護者様の教材研究用、教科書と塾教材との比較用にはお役に立てる内容です。

本日ご紹介の教材は「歴史編」です。お値段は2500円です。

公民編」はすでにご紹介済です。「地理編」はこれから作成します。9月初旬までに完成させることを目標にしています。

教材は、PDFファイルでのご提供で、ご購入者様による編集はできません。印刷は可能ですが、ファイルにパスワードが付いているためにプリンタを有線で接続する必要があります。また、教材転用を避けるために薄いすかし文字を入れております。

こちらの画面からクレジットカード決済でファイルをダウンロードしていただけます。VISAカードのみご利用いただけます。

カード決済後、ダウンロードに必要な情報が書かれたテキスト形式のメールが自動送信されます。メールが届かない場合は、コメント欄(メールアドレスとお名前、不具合の内容をご記入ください。コメントは公開しません。メールで返信いたします。)かブログのお問い合わせフォームからお知らせください。できるだけすぐにご連絡いたします。

[/passster]

コメント

error:Content is protected !!