今通っている塾から別の塾に変わった方がいいのでは?と転塾が頭をよぎるのは、成績が下がった(上がらない)場合が大半だと思います
通う塾を選ぶのはお子さんや保護者様であって、いつでも、どの塾でも自由に選ぶことができます。転塾は簡単です。
しかし、成績不振が理由で転塾するのであれば、塾以外の成績不振の原因をはっきりさせておかないと、新しい塾でも同じ状態が続く可能性が高いです
お子さんにやる気がない場合、塾を変わったらやる気が出るでしょうか? お子さんが初歩の段階から勉強を理解できてない場合、塾を変わったら基礎から一気に理解が進むでしょうか?
まずは、お子さんの今の状態をよく見て、利害関係の少ない教育関係者の意見をもらうことができればいちばん良いと思いますが、そういう
アドバイザーはなかなかいないと思いますので、保護者様が頑張って現状を把握するしかありません。
放置気味の進学塾に通うだけでは、自宅で復習すらしない。そんな場合は、授業後に居残りの時間があって、そこで宿題を終えて帰らせてくれるお月謝高めの進学塾がお子さんには合っているかもしれません。
逆に、事細かに指導チェックされて、授業もビシバシ系で、お子さんが息苦しさを感じている場合は、放置系の塾が合っているかもしれません。
基礎から分からなくなっている場合は、個別を併用して塾に追いつく。費用面で厳しい場合は、保護者様が覚悟を決めて先生になる。
いろんな方法があります。転塾の際の注意は、各塾の教科構成はバラバラなため、学年途中で塾を変わると習わない単元が出てくる可能性があることです。そのため、塾を変わるなら2月スタートがベストです
また、小6の入試直前では転塾を受け入れてもらえません。リミットは9月末です。また、転塾先で希望通りのコースに入れるかどうか、全く分かりません。所属塾の成績(模試や公開など)を持参して、暫定的にクラスは決まりますが、転塾先の試験問題に慣れる前に今ひとつの成績が続いてしまうと簡単に下のクラスに変えられてしまいます。さらに、先生方や塾生、事務スタッフの雰囲気は塾、教室によって大きく異なります。
それらの不安や問題を少しでも解決するための手段として、季節講習に参加することをおすすめします。いきなり転塾するのではなく、平常授業は今までの塾を残して季節講習だけ気になる塾で受けてみるのです。申し込みの際にこちらの事情を説明すれば、丁寧に扱ってもらえます。成績の良いお子さんであれば、こちらのわがままをかなり聞いてもらえます。
季節講習の受講後、新しい塾で頑張ってみよう、と決意されたら即実行です まだ迷いがある場合は、新しい塾の月次学力テストを1回受けてみる、または過去問を購入して自宅で実戦同様に解いてみて、いけそうなら決断
辞めるのを覚悟で、今の塾に捨て身の教育相談を申し込むのもありです。その際は喧嘩をしないで、万一、転塾先で馴染めなかった場合は、元の塾に戻れるようなレールを敷いておくと安心です。塾は出戻りも歓迎してくれます
何もしないで成績が下がり続けるくらいなら、限られた時間の中で、出来る限りのことをやればよいのです 保護者様が悩んで、お子さんと話をする姿を見て、お子さんが本音を話してくれるかもしれません。動かなければ現状のままです。
コメント