電子辞書の使用開始時期と予想外の効能

スポンサーリンク
中学受験おすすめグッズ

GW中の行楽地で、小学生くらいのお子様がスマホで写真撮影をしたり、メッセージを送受信する姿を非常に多く見かけました。「高校生まではガラケーで十分」と思う私には、自分専用のスマホを所有する小学生が多かったことは、驚きでいっぱいでした。我が家は保護者の私でさえ格安スマホです。

電子機器の中で比較的抵抗なくお子様向けに購入できる商品は、電子辞書です。塾によっては、用意する方が便利な物としてリストアップされるところがあります。浜学園では電子辞書の使用についてのアナウンスはありませんでしたが、他のお子様が使用するのを見ていたぼんず君が、「どうしても欲しい」「もっと勉強するから買って」と長期間お願いし続けたために、小5の途中でぼんず君専用の電子辞書を購入しました。

購入前は私の古い電子辞書を貸していましたが、画面がモノクロで古いのが嫌と駄々をこねられました。英語職の方羨望の(当時の)高級機種を壊されるのではないかと冷や冷やしながら使わせていたので、それなら中古で程度のよさそうなものを専用品にした方がよいと、適当に見繕いました。選択条件はそれほどうるさくありません。

  1. バックライト付き
  2. カラーの液晶
  3. 単3電池使用(または充電式の内蔵バッテリー)
  4. 英和、英英、和英、国語辞典とできれば広辞苑が入っていること。
  5. ブリタニカなどの百科事典が入っていること。

です。私が小学生の頃は、ブリタニカ百科事典は訪問販売のセールスマンが売り歩く商材で、全35巻セットが10数万円もする高額商品でした。今では中古の電子手帳1つに全データが収まるほどに技術が進歩したことに驚きました。しかも非常に安価です。さらに一瞬で検索できます。もう紙の百科事典は売れないですね。

また、百科事典クラスの情報や知識を電子辞書で簡単に検索できることで、小学生の頃からいつでも知りたいことを調べる習慣がつけば、ぼんず君の知的レベルはどれだけ高まるだろうとワクワクしました。

中学受験が終わってからの感想は、小学校時代は必ずしも必要ではなかった、です。ブリタニカ百科事典のコンテンツは小学校時代は全く活用していませんでした。私が使い方を説明しなかったからかもしれません。塾の勉強でも、電子辞書を使う機会はほとんどありませんでした。

ただ単に、他のお子様が電子辞書を持っているので自分も所有する、という用途だけでした。ヨドバシで電子手帳専用ケースを選んで、カスタマイズするなど、スマホケースにこだわる大人と同じに見えました。

ゲーム機能やネット接続機能は付いてない電子辞書を選んだので、イラストパットに文字や絵を書いて気分転換に遊ぶことはありましたが、中毒性のある使い方ではなかったので、使用を制限する必要は感じませんでした。

電子辞書は小学生時代のぼんず君には宝のもち腐れでした。お子様が電子辞書を欲しがった時に根負けされない保護者様は、無理して小学校時代にお子様専用の電子手帳を購入する必要はないと思います。

一方、中学入学後は、電子手帳の利用頻度が格段に増えました。英和&和英辞典は極力紙の辞書を使うように私が勧めることもあり、ぼんず君は私の目の前では英単語を電子辞書で調べる頻度は少ないです。

いちばん使用する機能は、ブリタニカ百科事典のコンテンツです。これは日に何度も使っているようです。小学生時代は、分からないことがあれば何でも私に質問をしてきましたが、中学生になってからの質問内容は難易度が高くなったこともあり、ぼんず君のすべての疑問に私が即答できなくなりました。そんな時はまず、電子辞書のブリタニカで検索をしています。それでも出てこない時は、「〇〇を調べて」とリクエストされます。

英語機能で最も活用するのは、音声読み上げです。知らない単語の発音とアクセントを音声で確認しています。これは発音記号をマスターしていないことの裏返しなので、「辞書の発音記号を見なさい」と言うのですが、発音記号を覚えようとしません。自分が困るのに、知らないよ~という気持ちです。

あとは、私がぼんず君との会話であえて難しい単語や慣用句を使うので、自分の知らない言葉が出てくると「ちょっと待って」と電子辞書で調べています。最近調べて「ひどーい」と立腹していたのは「穀潰し」です。

電子辞書は、次々と機能やコンテンツが充実した新製品が登場しています。したがって、最新製品をがんばって購入するのもよいですが、我が家のように適当な中古品から使い始めるので最初は十分に事足ります。新品のケースと合わせて、数千円で揃えられました。スマホやゲーム機よりはずっと役立つ商品です。使うからには、ブリタニカの活用にまで早く到達してほしいですね。

予想外の効能は、電子辞書を触っていると何となく安心&満足するらしいことです。大人が常にスマホを触るように、ぼんず君は意味もなく電子辞書を触っています。スマホを購入するまでの間は、電子辞書にその役割を代用してもらおうと思います。

コメント

error:Content is protected !!