中2ぼんず君☆鉄緑会第1回校内模試終了→難易度アップに苦しむ

スポンサーリンク
鉄緑会
SONY DSC

■中2・鉄緑会校内模試は一気に難易度アップ

8月22日で鉄緑会の校内模試(中2)が終わりました。20日が英語、22日が数学の試験で、大阪、西宮、京都の受験者全員が大阪校(梅田)に集結しました。中2の開始前に中1の試験がありました。浜学園の公開学力テストが午前:小5、午後:小6と学年ごとに開始時間が分かれているのを思い出しました。平日夜は帰宅時の電車が混むので、ぼんず君は夜の試験開始をとても嫌がっていましたが、仕方がありません。

■中2校内模試英語はセンター入試を意識した内容か

中2・第1回の校内模試は英語、数学ともに難しかったようです。問題を見ればすぐに分かります。英語は出題傾向がやや変わっていました。大学入試センター試験を意識した内容に見えます。この内容で中2か…。とため息が出ますが、この難易度でも満点近い生徒さんがいらっしゃるのでしょう。

ぱっと見た感じの難易度は、高1レベルの英語、英検2級~相当という印象です。ぼんず君は「出来たよ:^_^」と言っていますが、私は信用していません。

■英語・数学ともに平均点は50点台中盤を予想

数学の問題も見ましたが、こちらも難しそうです。後半の問題は、6年の公開学力テストで算数大問4番以降が難しかったことを思い出しました。

英語、数学ともに平均点は、中1の60点台よりも下がるのではないかと思います。

本当は、ぼんず君に出来具合の詳細を根掘り葉掘り聞き出したい気持ちでいっぱいですが、「試験が終わってから試験の出来具合を詰問しても結果は変わりません」と、自分のブログに書いておきながら、禁忌を破る行いを自分がするのは本末転倒です。かなりグッと我慢して、「そのうち結果が郵送されれば真実が分かるだろう」と達観し、ぼんず君は解放感を満喫中です。

■校内模試終了後のぼんず君は読書とスマホ三昧

ぼんず君は、少なくとも試験前の1週間はスマホや読書の時間を大幅に少なくして、読みたい本を封印していました。早速、22日の夜から読書解禁です。試験前に購入するようお願いされていた文庫本を渡しました。

池井戸潤さんの本が今のお気に入りです。

私の蔵書も勝手に出して読んでいます。

文庫本のマンガです。ドラえもんの話をジャンルごとに分類して編纂したシリーズです。私は「感動編」と「恋愛編」がお気に入りです。ぼんず君は昔しずかちゃんのページに付箋を貼っていました。

「ちきりん」さんの本です。マッキンゼーご出身、はてなの超人気ブロガーさんです。好みが分かれると思いますが、ぱんぱんぱーんと論理が進むのがお好みであればドはまりされると思います。

今のぼんず君に理解できる内容ではないと思いますが、全部読んでました。本についての斜めな感想と自己主張をしてきますが、面倒なので生返事で済ませています。ちきりんさんの本では私は「多眼思考」がお気に入りです。twitterのツイートを集めた本なので、ちきりんさんのツイートを拾い読みすると本の雰囲気を少し感じていただけます。

しかし、ぼんず君はちきりんさんの本を読んで、面白いのだろうか…今度聞いてみます。

中学校の夏休みもそろそろ終わりです。提出物は「全部終わった」と自己申告していますが、怪しいので要確認です。そろそろ早起きを再開し、さわやかな気持ちで2学期を迎えられるように送り出したいと思います。

コメント

error:Content is protected !!