9月も半分以上が終わりました。あっという間に秋になりますね。
例年なら食欲の秋で美味しい物が満喫できる一年でいちばん幸せな時期ですが、6年生は今までの人生の中で最も勉強する時期です。
全員が一斉にフル馬力で勉強するので、皆さんの学力が底上げされる時期です。
過去問で合格者平均点が取れるようになり、手ごたえが感じられる方も出てきます。
ここで波に乗れないと、11月以降かなり厳しくなりますので、9月、10月は時間を作って、過去問解きを最優先で取り組まれる必要があります。
しかしながら、過去問を解いて、志望校別特訓の宿題もしなければなりません。
時間が足らない…というお子様もいらっしゃると思います。
小学校は欠席日数の関係で簡単に休むことはできません。睡眠時間を削ることは全くおすすめできません。
そうすると、時間を作るために考えられることは、マスターコース(通常授業)の一部を休むことです。
我が家は過去問解きも日曜志望校別特訓の宿題も、親主導で決めた計画で強引に進めていきましたが、それでもマスターコースの一部はどこかで行くのを止めようと決めていました。
その科目は、国語と算数セカンドです。
国語は志望校の出題傾向とあまりにも違い過ぎるテキスト内容で、できれば2月から行くのを止めたかったですが、クラス維持のために必要なので、仕方なく継続していました。
算数セカンドはクラス維持には全く影響ないので、いつでも止められると思っていました。
心配だったのは、行かなくなることでクラス落ちすることです。
浜学園のクラス替えは2カ月分の試験結果を合算して決定されます。2&3月、4&5月、6&7月、8&9月…
9月の成績は9月15日までの復習テスト結果が含まれます。8月と9月合算の結果でクラス替えが行われ、10月1日から新しいクラスになります。
次の成績表は10月と11月合算で算出されますが、12月にまたクラス替えがあるのでしょうか?
ぼんず君の時は、10月のクラス替えが最後で、12月はクラス替えがありませんでした。
9月15日以降に、お世話係さんにしっかり確認をした上で、「10月が最後のクラス替えです」と教えていただきました。
そして、安心して10月から国語の授業に行くのを止めました。国語以外の算数と理科は最後まで出席しました。
国語の授業分の空いた時間で、志望校対策として国語の記述問題を解いたり、過去問を解いたり、有意義に時間を活用しました。
今年の最後のクラス替えは、ぼんず君の時とは変更があるかもしれません。
もし、一部のクラスに行くのを止める計画をお持ちの場合は、必ず事前にお世話係さんか事務の方に「6年生最後のクラス替えはいつか」を確認されてください。
算数のセカンドはすぱっと止めませんでした。単元によって出欠を決めたり、時間が足らない時だけお休みした記憶があります。
毎回「休みます」と伝えるのは嫌だな、と思われるかもしれませんが、大丈夫です。
浜学園の場合は、マイページの欠席連絡から人を介さずに欠席連絡ができます。
欠席プリントが必要な場合もここから連絡ができます。欠席プリントは算数や理科の授業時に配布されたり、お子様が受付前を通りすぎる時にお世話係さんが渡してくれたりしたそうです。
欠席連絡は、休む授業の四角欄に印をつけるだけです。我が家は、国語は最後までだーーっとレ点を付けました。
マスターコースの一部をお休みするのは、ご家庭の判断で何ら問題ないと思います。
ただし、休むことで出来た時間は保護者様がしっかり管理された上で、有意義に活用するべきです。
何のために授業を休んで、その代わりに何をするのか。目的、目標をしっかりを決めた上で、空いた時間でガンガン勉強するのは大賛成です。
また、マスター国語テキストと出題傾向が似ている中学校を受験される場合は、最後まで出席されるのがよいと思います。
一部授業を行くか止めるか悩んで教育相談を受けても、「続けてください」と必ず言われますので、この判断は塾に聞くのではなく、保護者様が決断される必要があります。
私の結論は、お子様に必要なことを優先順位を付けて実行するべき、です。
ただし、すべて自己責任です。
合格するために必要なことから実行するべきです。保護者様の判断で合っていますよ。
2019/9/19 17:38
浜学園Vクラスの保護者様からコメントをいただきました。
今年のVクラスは毎月クラス替えを実施しているとのことで、マスターの負荷とプレッシャーが増大していますね。
12月までクラス替えがあるとしたら、削れるのは算数セカンドだけです。
11/15までの成績で12月のクラス替えでマスターの成績は不要になるのか、12月のマスターの成績を直前特訓に反映させるのか、コースによって異なると思います。
こんな時こそ、お世話係さんにお電話で確認しましょう!
コメント