6年生受験生が11月下旬に焦ってやりがちな行動

スポンサーリンク
小6受験生対応

あと数日で12月です。塾の入り口には「関西統一入試まであと0日」とカウントダウンカレンダーが貼られ、塾の雰囲気は6年生の先生がピリピリし始めるのが伝染するように、校舎全体が慌ただしい空気で包まれていきます。

塾の雰囲気が慌ただしくなるにつれて、6年生の受験生の中には「今の勉強方法で大丈夫だろうか?」などと心配になる方がいらっしゃいます。

そのようなお子様や保護者様がやってしまいがちな失敗をいくつかご紹介します。

■新たに市販の問題集や参考書を買ってしまう

「演習量が足りないのでは?」「解く問題の数が少ないのでは?」と不安になり、新たに市販の問題集や参考書を買ってしまう方がいらっしゃいます。

11月下旬のこの時期に新しい問題集を購入して、最後までやり切れるとは思えません。受験終了後、メルカリなどに未使用やほぼ新品の問題集が大量に出品されていることからも分かります。

中学受験用の問題集をお探しの低学年の保護者様は、受験終了後にお探しの本を格安で入手できるかもしれませんので、お試しください。

■駆け込みで個別や家庭教師を探す

中学校の進学説明会会場付近で、家庭教師や個別塾のチラシを受け取られた保護者様は多いと思います。11月末の時点で枠が空いている家庭教師や個別塾は、突然のキャンセルがあった場合は別ですが、指導能力を十分に確認される必要があります。

人気のある先生を押さえるためには、1年以上前から生徒として指導を開始する必要があります。

ぼんず君受験時に私が直接見た体験を1つ書きます。中学校進学説明会会場近くにあまりにも早く着きすぎたので、周辺を散歩していました。その時に、あちこちでチラシを配布する準備が始まり、たまたま会話を聞いてしまいました。

「今日2件はつかまえたいよね」

「せっぱつまっていれば、ゲットできるかも」

「ここでつかまえられないと厳しいですよ」

「この間の〇〇中の時の問い合わせ、ダメだったんですよ」

個人経営ではなく、名前を聞いたことがある組織の方でした。同業者同士の会話をする時は、周辺に保護者がいないか確認した方がいいですよ、とよほど声をかけようかと思いました。

11月のこの時期から新規で家庭教師や個別塾を探さなければならない場合は、指導講師の能力を事前にご確認ください

受験直前に個別塾に駆け込む生徒さんを、中学受験をわらうの黒い講師先生は「カモネギ」と呼んでいます。

■入試問題以上の難問に手を出す

受験校で出題される以上の難易度の問題にチャレンジされることは、あまりおすすめできません。上位校になればなるほどクセのある出題が多く、超最難関中の過去問や対策問題はその中学校受験者にしか役立たないことが多いです。

関西で言う最難関七校以外の中学校であれば、奇をてらう問題を出題する中学校は少ないです。私が赤本で研究した範囲での見方ですが、難関校と呼ばれる中学校の入試問題は、非常にバランスが取れた良問が多かったです。

浜学園で例えると、算数ならマスターコース6年生のテキストレベルです。奇をてらう難問は、一般的なレベルの問題を解くカンを鈍らせる可能性があります。

■今の勉強量や勉強方法でいいか不安な時は…

浜学園の6年生の場合、塾に通いながらこなしている教材は

  • マスターコース(算数、理科、社会、国語、最レなど)
  • 日曜志望校別特訓(3科、4科)
  • 入試演習などのイベント(終わったテストプリント)

です。これらのすべてをきちんと予習・復習して、返却されたテストの見直しをきちんと終わらせるだけでも大変です。さらには、

  • 受験校の過去問(最低でも3年分、余力のある方は20年本:算数と理科)

を本番と同じ時間で解いて、間違えた問題は間違いノートで整理・復習し、2回目も解く。

ここまできちんとやり終えている方はどのくらいいらっしゃるでしょうか。

まずはここまで終わらせているかどうかで、上記の4項目をすべて完璧に仕上げて、まだ何かしたいと思う時は、志望校別特訓の先生に「教育相談」をすればよいです。この時期は先生もお忙しいので、対面での相談は難しいと思います。平日日中の電話相談であれば、比較的すぐに予約が可能です。

11月末からの受験直前期は、新しいことに手を出すのではなく、今までやってきたことを総見直しする時期です。もちろん、日曜志望校別特訓やマスターコース(すべてではありません)は最後まで続けるべきです。

優先順位をつけて、取捨選択をしながら、限りある時間を有効にお使いください。

コメント

  1. 男子母 より:

    いつも、ブログを信頼し、拝見しております6年男子の保護者です。
    ボンズ君の合格校は、志望判定書で、A判定の学校でしたでしょうか?
    うちの子供は、最難関がほぼB判定です。
    レベルを下げて、難関ラインを受験させるか迷っています。
    どう、思われますか?

    • bonzukun_mother より:

      おはようございます。コメントありがとうございます。
      同じような悩みをお持ちの保護者様が多いと思いますので
      記事にしてお返事します。できるだけ急ぎます。少しお待ちいただけますでしょうか。

  2. まあ より:

    忙しい中ご丁寧にお返事ありがとうございます。いつも素敵な記事ありがとうございます。

  3. まあ より:

    ぼんずくんは五年生から最高レベル国語も受講していましたか?次学年の受講教科を決める時期で日曜日がほぼなくなるので迷っています。

    • bonzukun_mother より:

      こんばんは。コメントありがとうございます。
      最高レベル特訓の国語は受講したことがありません。
      5年生からギツギツに受講しなくてもよいと思いますよ。

error:Content is protected !!