■中2と中3時代の第1回校内模試平均点
第1回鉄緑会校内模試が終了しました。高1の試験は8月20日と22日の両日に分けて英語と数学がそれぞれ実施されました。コロナ禍下での試験で多少心配しましたが、
「試験中は無言だし、そういうの大丈夫だから」
とぼんず君に言われて、その通りだなと思いました。それでも往復の電車や途中で買い食いをするでしょうし、心配したらきりがありません。
ぼんず君は試験終了後、仲の良い生徒さんと帰宅しがてら自分の出来を確認するようです。「今回はまあ出来た」「でも皆も出来てるんだよ」と、今回もいつもと同じことを言っておりました。
中学時代はクラス分け基準のだいたいの目安となる点数が想像できましたが、高校クラスの基準は見当がつきません。
中学時代の第1回校内模試のおよその平均点やクラス分け基準予測をまとめた記事があります。中1の結果は記事にしておらず、中2と中3だけの記事リンクです。通知が届くまでのご参考にお役立てください。
鉄緑会は前期(4月から9月末)と後期(10月から翌年3月末)の二期に分かれており、まもなく9月で前期終わりに近づいています。校内模試の結果で後期のクラスが編成され、10月からは前期と同じクラスの方、クラスアップする方、クラス落ちしてしまう方など、さまざまです。
校内模試が終わって後期が始まるまでの段取りの記憶があやふやだったので、ぼんず君に確認しながら備忘録を兼ねてまとめます。
■答案返却は毎年9月初旬頃です
校内模試の採点済答案、個人成績表とクラス決定通知は、自宅に郵送で届きます。いつものB5版の封筒で届きます。我が家は毎回そうなのですが、この封筒をぼんず君とどちらが先にゲットするかの争奪戦になります。
ぼんず君は「自分が先に見たい」「お母さんが封を開けて、結果を確認する時の顔を見るのが嫌」だから、郵便受けから先に封筒を回収したいと言っておりますが、万一散々な結果の場合、その封筒はどこかに隠されてしまう可能性があるので、封筒が届く可能性のある時期はできるだけ早く帰宅していました。今年はずっと在宅勤務のため、100%私が回収できるでしょう。
例年の発送履歴から推測すると、関西地区の今年の郵送開始日は9月3日(金)か6日(月)で、最短で9月7日以降にお手元に届くと予想します。この時期は郵便配達のタイミングを気にかけていただき、封筒をお子様より先に入手されることをおすすめしたいです。
(2021/8/29追記)鉄緑会からのお知らせプリントに「校内模試答案とクラス決定通知は9月6日(月)からご家庭に順次郵送いたします。」とありました。7日(火)以降のポストにご注目ください。
クラス決定通知には10月からの新しいクラスが科目ごとに記載されていますが、9月末までは現在のクラスでの授業が続きます。「クラスアップした生徒さんへのねぎらいや、クラス落ちした生徒さんへの励ましとか、先生からあるの?」と聞いたところ、「覚えてないけど、なかったかな」とのことです。
先生との個別面談はクラス開始直後から順に行われましたが、校内模試結果を受けての面談もあるといいなと思いました。
後期授業は9月30日(木)からのスタートです。浜学園の時は、新学年の第1回目授業は復習テストがなく(前回の授業がないから当然ですが)、代わりに実力テストが実施されました。
鉄緑会の場合、後期第1回のテスト内容は前期最終回授業の内容が試験範囲で、勉強していないと得点が難しいです。高校過程はどうなるか分かりませんので、追って記載します。
ほとんどの生徒さんは前期から継続受講されていますので問題ないと思いますが、後期から入塾される生徒さんは念のために初回授業のテスト範囲を事務局に確認されると安心です。
■中学過程と高校過程のクラス編成の違い
大阪校での中学過程英数のクラス編成は、
中1はA、B
中2と中3はSA、A、B編成です。
高1の英数はSA、A、Bに加えて、高入生向けのクラスが新設されます。SA、A、B編成は中学と高校で同じように見えますが、クラスの意味合いが大きく変わります。
中学時代は、A1、A2、A3は曜日や時間帯を表すだけのものでしたが、高校のAクラスはA1、A2、A3の順に学力別編成になります。A1がA帯の中で最上位クラスです。
B帯のクラス番号は成績の上位・下位を表すものではありません。B帯は英数ともに週6クラス=日曜日を除いて毎日実施されており、比較的出席曜日の調整が楽ですが、高校からのAクラスは該当クラスが1つだけしかありません。
高1前期の場合、英語A3クラスは土曜日、A2は水曜日、A1は金曜日です。A1の生徒さんは空きがあればA2やA3への変更は可能ですが、A3の生徒さんはA1やA2への上位クラスへの変更はできません。
クラス決定通知に記載された曜日では都合が悪い場合、提出期間までに所定の書類を記入して受付に提出しなければなりません。鉄緑会はこのあたりのルールが極めて厳格で、本当に融通が利きません。
決定通知が届いたら、いちばんにするべきことは、お子様の部活動などのスケジュールとクラス決定通知の曜日が両立できるかどうかの確認です。かち合っている場合、クラス変更可能かどうかをすぐに事務局に相談しなければなりません。電話受付時間は19時までです。
我が家はすぐにクラス変更や追加受講を申請できるように、書類を手元に置いていた時期がありました。部活日数の多いお子様は1つの方法としておすすめします。
コメント