■鉄緑会大阪校5/27から授業再開です
5月21日の大阪・兵庫・京都の緊急事態宣言解除を受けて、近畿圏は少しずつ緩やかに経済活動が再開されています。「そろそろ鉄緑会の授業が再開するのでは…」とぼんず君の気を引き締めに力を入れておりましたが、5月27日から大阪校の授業再開が発表されました。
東京本校は引き続き休校が続くようです。ただ、25日には首都圏の緊急事態宣言も解除される可能性がありますので、解除告知後は再開の動きが早いかもしれません。
オンライン授業について、大阪校のウェブサイトでは第7週分授業配信までしか記載がありません。東京校は引き続き休校中のため、第8週分授業の配信スケジュールが掲載されています。
中3の数学については、なぜかすでに第8週の授業動画がアップされているので、大阪校の生徒さんはPDFファイルのダウンロードや予習や宿題内容の確認が可能です。8週分のPDFファイルの中に、休校期間中の学習状況報告用紙のファイルがありました。おそらく提出が求められる内容です。
授業は第8週から再開されるため、もしかすると大阪校生徒さん向けの動画配信は第7週で終わるのだろうか…と心配していましたが、「当面は動画授業配信を継続します」と大阪校のウェブサイトに掲載されていました。
動画サービスは非常に重宝していました。少しでも長い間利用したいです。お気に入りポイントはいくつかあります。
- PDF資料が非常に役立ちます。
- 動画で疑問点、不明点の大半が解決できるそうです。
- 保護者の私も学習できます。毎週閲覧していると先生方のファンになりそうです。
■授業再開後のルール
大阪校では授業再開にあたり、感染予防のためのルールがいくつか告知されています。
鉄緑会建物内では必ずマスクの着用が必要です。マスクは手作りマスクでも構わないとのことです。「マスクを着用していない場合は、授業への出席をご遠慮いただく場合があります」との記載がありますので、万一に備えて予備のマスクを持たせておくと安心です。
学校が再開するまでは、授業開始30分前以降に到着するようにしてくださいとのことです。授業開始が14:30の場合は、午後2時以降に到着すればOKです。
当面の間、自習室は閉鎖です。また、鉄緑会内での食事はご遠慮くださいとのことです。
再開後の初回授業では、第2週分から第7週分のプリントがまとめて配布されます。結構な量です。大半のお子様は大丈夫でしょうが、我が家はプリント類をまっすぐ折れない状態で持ち帰ることができない、だらしなぼんずなので、専用の袋を持たせてうるさく言い聞かせます。
■2020年度東京と大阪の合格実績
大阪校授業再開と合わせて、2020年の合格実績が掲載されていました。
東京校ウェブサイトでは東京校のみの人数が発表されています。大阪校ウェブサイトの人数は東京発表分よりも人数が多いので、おそらく東京+大阪の人数ではないかと思います。東京と大阪の両方で掲載されている大学、学部は東京と大阪の内訳が推測できます。
東京大学515名(東京校439名、関西76名)
うち理科III類59名(東京校40名、関西19名)
東京大学以外の掲載校は、東京校の掲載校は関西地区在住の私にはあまりぴんとこない大学が多く、ということは大阪校だけでの掲載校は関東地区の方にはぴんとこない学校なのだろうなと思いました。
関西最難関七校の2020年合格実績をまとめた記事を書いた時の資料と照らし合わせてみると、
京都大学医学部合格者は108名、うち鉄緑会合格者44名(40.7%)
大阪大学医学部合格者は101名、うち鉄緑会合格者は28名(27.7%)
神戸大学医学部合格者は112名、うち鉄緑会合格者は17名(15.1%)
大阪市立大学医学部合格者は80名、うち鉄緑会合格者は11名です。(13.7%)
■東大京大以外は鉄緑会以外の選択肢も可能
鉄緑会合格者の人数はすべて大阪校ウエブサイトにあったもので、この人数は大阪校だけの生徒さんなのか、東京校の方も含まれるかはわかりません。
ただ、東京校の方で大阪市立大学医学部を受験する方は極めて少ないのではと思います。
合格者全体における鉄緑会合格者の割合をみると、京都大学医学部の40.7%は多いなぁと思いますが、それ以外の国公立医学部については鉄緑会が優位を占めるわけではないことが分かります。
やはり鉄緑会は東京大学、京都大学を目指すための塾であることが改めてわかりました。関西圏の場合は、京都大学医学部以外の国公立医学部を目指すのであれば、必ずしも鉄緑会にこだわらなくてもよいといえる結果です。
我が家は中1から中3までのカリキュラムしかまだ見ておりませんが、どの学年も教材の内容は非常に素晴らしいです。複数の集団塾を見学し、教材を見せてもらいましたが、圧倒的な強さを感じました。
これが高1、高2になるとさらに難易度が上がってついていけなくなるかもしれませんが、まだわかりません。ついていくのが無理だなと感じた時点で考えればいいかと思っております。
大阪校は一足先に授業を再開しますので、これまでの自宅ダルダル状態から気持ちを切り替えてもらいたいと思います。小学生の先生に戻ったような気分ですが、我慢強く生活指導を続けていきます。
コメント